top of page

高津区のお客様からスズメバチの駆除のご依頼を頂きました

川崎市高津区にお住いのお客様よりスズメバチの駆除のご依頼を頂きましたのでご報告いたします。

高津区にお住いのお客様よりスズメバチの駆除及びハチの巣の撤去作業のご依頼を頂きましたのでご報告いたします。一軒家の矢切り(換気口)から大きな蜂がしょっちゅう出入りしているからもしかすると屋根裏で蜂が巣を作っているかもしれないと、ご相談が寄せられました。一度調査をしてもらい、蜂の巣があるようであれば駆除してほしいとお願いされましたのでその日のうちに現場に伺ってきました。

現場について蜂が出入りしているという換気口を観察しているとスズメバチが数匹出入りしているのが確認取れました。しっかりと屋根裏を確認しないと確かなことは言えませんが、恐らくスズメバチが巣を作っているのだろうと感じました。実際にお家に上げていただき屋根裏を調査しました。防護服に着替えて作業灯を片手にゆっくりと屋根裏に上がっていきました。ぐるりと辺りを見回すとそこには40センチ近くありそうな大きなスズメバチの巣が作られていました。きっとスズメバチの巣があるだろうなとは思っていましたが、予想を超える巨大な蜂の巣でした。屋根裏など外敵から身を守れる場所に作った巣は比較的大きくなる傾向にあります。

この日は外気温が35度と猛暑日でした。それに加えて屋根裏という風通りの良くない環境でしたのできっと室温は50度近くはあったのではないでしょうか?防護服を着ていることもありましたが、数分の調査で滝のような汗をかきTシャツは絞れるほどになっていました。一旦、屋根裏からでてお客様にハチの巣の状況を画像を見てもらいながら確認していただきました。そこからお見積書を作成してお客様にご納得していただくことが出来ましたので、蜂の

駆除作業に取り掛かりました。

屋根裏に入る前におなかがタプタプになるほど水分補給を行いました。そして駆除作業をいったん開始してしまうと作業が完了するまで点検口を開けて屋根裏から出ることが出来なくなってしまうので、腰袋を装着し駆除に必要な薬品、ゴミ袋、へらやワイヤーブラシを準備していきました。

ハイハイや中腰の体制で巣の目の前まで到着しました。蜂たちはこちらに気が付いていないのか一切攻撃されることなく移動することが出来ました。ここから、先ず蜂の巣の出入り口を塞ぐために出入り口に目いっぱいティッシュを詰め込みました。こうすることによって巣にいる蜂たちは逃げ場を失い、巣の中に閉じ込められた状態になります。この時辺りから、戻り蜂や外にいたスズメバチから攻撃を受けましたが焦らずに薬剤を使って駆除していきました。邪魔者をしっかりと駆除してから巣の中にいる蜂の駆除に取り掛かりました。細いノズルを多方面から巣に差し込み巣の中に薬剤を満遍なく注入していきました。ここで薬剤の量が中途半端だと巣を壊して取り除く際に襲われてしまうので、過不足がないように気を付けます。しっかりと巣の中に薬剤が行き渡ってからある程度の時間を置き、巣を解体していきます。恐る恐る巣を崩していくと巣の中のハチはしっかりと駆除することが出来ていました。蜂の死骸や巣の破片をビニール袋に詰めていききれいに清掃して作業を終えました。

真夏の屋根裏での蜂の駆除作業は過酷を極めますが、今回もしっかりとお客様の安全をお守りすることが出来ました。

【検索用キーワード】

高津区のスズメバチ駆除

高津区のアシナガ蜂駆除

高津区のミツバチ駆除

高津区のゴキブリ駆除

高津区のハクビシン駆除

高津区のネズミ駆除

高津区のタヌキ駆除

高津区のカラス対策

高津区のハト対策

高津区のカエル駆除

高津区のヘビ駆除

高津区のスズメバチ駆除 高津区の蜂の巣駆除

麻生区のスズメバチ駆除 麻生区の蜂の巣駆除

多摩区のスズメバチ駆除 多摩区の蜂の巣駆除

中原区のスズメバチ駆除 中原区の蜂の巣駆除

宮前区のスズメバチ駆除 宮前区の蜂の巣駆除

川崎区のスズメバチ駆除 川崎区の蜂の巣駆除

幸区のスズメバチ駆除  幸区の蜂の巣駆除


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page